- Home
- Apple Mobile Device Supportが削除できない
Apple Mobile Device Supportが削除できない
Windows VistaのiTunesを11.1.4にバージョンアップしようとしたところ、
Service ‘Apple Mobile Device'(Apple Mobile Device)failed to start. Verify that you have sufficient to start system services.
というダイアログが表示され、インストールが完了できなくなりました。
上記ダイアログで
「バージョン情報(A)」を選択するとインストールが中止され、
「再試行®」/「無視する(I)」を選んでもエラーが繰り返されます。
ならばともう一度、iTunesSetup.exe(インストーラー)を起動するところからバージョンアップをやり直してみても、結果は上記と同じまま改善なしです。
うーん
なんか嫌な予感してきた・・・(^_^;)
そこでバージョンアップはもういいや、と今度は元のプログラムを起動しようとしたのですが、
「Please reinstall iTunes.」
「MSVCR80.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。」
というエラーが表示されます。
つまり、もう戻ることもできない。後にも先にも行けなくなってしまう(iTunesが使えなくなってしまう)のです。酷い話です。
はあ、再インストールしか手はないのか・・・。
解決策としては、まずiTnues関係のプログラムを全部アンインストールしました。
↓この順番通りにアンインストールする。
iTunes
Apple Software Update
Apple Mobile Device Support
Bonjour
Apple Application Support (iTunes 9 以降)
↓
マシン再起動
↓
以下のファイルとフォルダが削除されていればOK
残っている場合は手動で削除します。
C:¥Program Files¥Bonjour
C:¥Program Files¥Common Files¥Apple¥
C:¥Program Files¥iTunes¥
C:¥Program Files¥iPod¥
↓
マシン再起動
↓
もう一度、ダウンロードした最新版のiTunesSetup.exe(インストーラー)を起動する。
ちなみに自分のマシンはプログラム削除の時にどうしてもApple Mobile Device Supportが削除できない現象が発生していました。
そこで
Microsoft サポートの Fix it
http://support.microsoft.com/mats/Program_Install_and_Uninstall/ja
が使えるらしかったので試してみましたが、「1つ以上のコンポーネントで整合性がとれないため」というエラーが表示されて、診断自体がスタート不能でした。
半ばヤケになりながらApple Mobile Device Supportは残したまま、とりあえずマシン再起動後にiTunesSetup.exeを起動すると、なんとか無事にインストール完了できました。
バージョン情報を確認すると、iTunes 11.1.4.62となっています。やれやれ・・・
ちなみに、本家Mac版のiTunesのアップデートも2014/01/29にちょっとびくびくしながら行いましたが、こちらは何の問題もなく1発で完了できました。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。